Home
Archives for 2019
2019年12月28日土曜日
sfida 天満
扇町駅or天満駅から徒歩10分ほどのところにあるちょっとオシャレなイタリアン、sfida。某記念日で利用してみました。
この日のメニューはこちら。イタリアンながらわりと変化球が多い印象。大丈夫かしらw
ガラス張りなので景色を楽しみつつ…と思いきやめちゃ街中なんですけどねw
2019年12月21日土曜日
2019年12月14日土曜日
レストラン岡崎 日野
滋賀県は日野町にある焼肉レストラン、岡崎。レジャーの帰りに近江牛が食べたくなり寄ってみました。
正直このパターンはたいてい美味しくないのがお決まりなので期待はしていませんでした。
メニューはこちら。はてさて?
2019年12月7日土曜日
穐山 北新地
北新地界隈にひっそり佇む穐山。ランチどきはローストビーフカレーなんてやってるみたいで、看板に惹かれてふらっと入店してみました。
席はカウンターのみ。かなり格調高い感じですが大丈夫でしょうか。
メニューはこちら。
2019年11月30日土曜日
2019年11月23日土曜日
2019年9月21日土曜日
2019年8月10日土曜日
2019年8月3日土曜日
2019年5月18日土曜日
2019年5月11日土曜日
涿屋(たくや) 北新地
北新地…と思いきやだいぶ東に外れたディープなエリアにある創作?豚活(トンカツ)屋さん、涿屋(たくや)。ミシュランに載っていると知人に紹介されて行ってみました。
メニューはこちら。
アルコールメニューは割愛。
2019年5月4日土曜日
馬春楼 北新地
北新地界隈のいいところにある馬肉のお店、馬春楼。銀座と祇園にも店があるようでだいぶ格調高い感じでしょうか。
2Fは個室になっており
廊下はこんな感じ。
メニューはこちら。
個人的には馬といえばけとばし屋チャンピオンなんですが、はたして?
2019年4月27日土曜日
一創(いぞう) 正雀
阪急正雀駅から北東へ徒歩数分のところにある中華、一創(いぞう)。IZOのロゴに唐辛子からもわかる通り、激辛麻婆が美味しいらしい。知人の紹介で行ってみました。
待ってる間に表のメニューをパシャリ。見にくくて失礼。
2019年4月20日土曜日
炭火焼寝床 心斎橋
道頓堀の有名なグリコのあたりから北東へ徒歩数分のところにあるうなぎ屋さん、炭火焼寝床本店。福島店もあるみたいですね。食べログで高得点に惹かれてちょっとランチで行ってみましたよ。
こちらがランチメニュー。
なお夜メニューはこんな感じみたいです。
2019年3月16日土曜日
麦と麺助 中津
大阪メトロ中津駅から東へ徒歩5分ほどのところにあるラーメン屋さん、麦と麺助。人気店のようで開店時間中はいつも行列。前から気になっていたのでついに行ってみました。
そういえば以前紹介した燃えよ麵助と明らかに同系列。
2019年2月23日土曜日
Akami Modern Chop House 福島
新福島駅から南東へ徒歩数分のところにあるステーキハウス、Akami Modern Chop House。知人に誘われて行ってみました。ゴールドジムのすぐ近くですね。
表のメニュー。コースでいきますね。
ちなドリンクメニュー。
2019年2月2日土曜日
花くじら 福島
以前紹介したきくやに続き、おでん。今度はさらに有名店にチャレンジ!
福島にある花くじら。超有名店らしく行列覚悟とのことで開店30分前には着いていたんですが、それでもまったく入れず。寒空の下待つこと小一時間、ようやく入店。
2019年1月26日土曜日
鰻にしはら 谷町四丁目
大阪メトロ谷町線の天満橋あるいは谷町四丁目駅から徒歩5分ほどのところにある鰻専門店、にしはら。有名店らしいので行ってみました。
「注文から30分お時間いただきます」とのことで予約推奨らしいのですが、席数が少ない(カウンター5席、テーブル4席)ため、もちろん予約した方がいいです。
メニュー表はこちら。wktk
2019年1月19日土曜日
きくや 玉造
玉造駅から東へ徒歩数分のところにあるおでん屋さん、きくや。わりと有名店らしく、知人の紹介で行ってみました。
店の前には謎に大鍋が並んでいて、なんでも鍋ごと持ち帰り予約の人用らしく。どんだけ。これは期待できそうです。
2019年1月12日土曜日
2019年1月5日土曜日
epais(エペ) 関目
大阪メトロ谷町線、関目成育駅から徒歩すぐのところにあるトンカツ屋さん、epais(エペ)。食べログで高得点でずっと気になっていたので行ってみました。なんかやたら丁寧な店員さんが案内してくれます。本店が北新地なだけありますね?
店の表にも出しているメニュー表。wktk