ラベル 麺(Noodles) の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 麺(Noodles) の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2020年2月22日土曜日

たけうちうどん 中津


大阪メトロ中津駅から東へ徒歩数分のところにあるうどん屋さん、たけうちうどん。食べログで高得点だったので行ってみました。


お昼のセットメニュー。


単品メニュー。とり天ぶっかけで行ってみますかね。

2019年12月21日土曜日

うどん屋きすけ 中崎町


大阪メトロ中崎町駅から北西へ徒歩10分ほどのところにあるうどん屋きすけ。食べログで高得点だったので行ってみました。


表のメニュー。

2019年3月16日土曜日

麦と麺助 中津


大阪メトロ中津駅から東へ徒歩5分ほどのところにあるラーメン屋さん、麦と麺助。人気店のようで開店時間中はいつも行列。前から気になっていたのでついに行ってみました。

そういえば以前紹介した燃えよ麵助と明らかに同系列。

2018年12月29日土曜日

らーめん香澄 中崎町



中崎町駅から徒歩数分のところにあるラーメン屋さん。最近ラーメンも悪くないかなと思い開拓すべく食べログの点数を頼りに行ってみました。


メニューというか食券自販機はこちら。

とり塩orとり醤油、魚介まぜそばorカレーませそば、そしてトッピングという構図ですね。

2018年11月17日土曜日

フスマにかけろ 中崎町

フスマにかけろ

大阪メトロ中崎町駅から降りて商店街に入ってすぐのところにあるラーメン屋さん、フスマにかけろ。なんだその名前って感じですが、わりと有名店みたいですね。

フスマにかけろ

メニューはこちら。

フスマにかけろ

店内の黒板メニューも。謎に海苔でフタされて提供されます。

2018年9月8日土曜日

極楽うどんTKU 玉造


JR環状線玉造駅すぐ近くにあるうどん屋さん、極楽うどんTKU。行列が気になったので行ってみました。オープン直後からこのような状態で、できれば一回転目に入りたかった…


待ってる間にメニューでも。夏の暑い日に行ったのでけっこうキツイっす。

2018年8月11日土曜日

燃えよ麺助 福島


JR環状線福島駅から南に徒歩すぐのところにあるラーメン屋さん、燃えよ麺助。オープン少し前を狙ってアタックしてみましたが、既に大行列。


こんな立て看板出してるあたりから行列のえぐさが伝わるでしょうか。頑張って並びましたよ。


メニューはこちら。


入店してすぐのところに食券販売機が。やはりラーメン屋は食券制ですよね。合理的。

2018年3月17日土曜日

きた田けうどん なんば

きた田けうどん

以前紹介した難波の釜たけうどんが2017年夏に閉店していましたが、復活してました。その名も、きた田けうどん。創業者の名前から8割とった店名ですね。2018年3月1日よりオープン。

きた田けうどん

オープン間もないのでいろいろ手探り感がありますが、早速行ってみましたよ。あのにゅるにゅるの麺ははたして健在なのでしょうか。

2018年2月17日土曜日

饂飩工房うばら 上本町

うばら

近鉄大阪上本町駅から北に徒歩数分のところにあるうどん屋さん、うばら。釜たけうどん亡き後、美味しいうどんを求めてふらっと行ってみました。

うばら

表のメニュー表。

2017年3月25日土曜日

千とせ なんば

千とせ

なんばNGK界隈から少し南に歩いたところにあるうどん屋さん、千とせ。以前紹介した釜たけうどんのすぐ近くにあります。開業50年を超える老舗みたいで、平日でもわりと行列が。

千とせ

表のメニュー表と

千とせ

店内のメニュー表。