2020年1月25日土曜日

入ル 新福島


新福島駅から南へ徒歩数分のところにある韓国料理屋さん、入ル。知人に誘われた食事がそこでしたのでついでにレポ。食べログでも高得点ですね。



メニューはこんな感じ。韓国料理わからない…

2020年1月18日土曜日

さかなやのmaru寿司 大阪上本町


谷町九丁目駅の近鉄百貨店の地下にあるお寿司屋さん、まる鮨。知人のおすすめで行ってみました。コスパがいいとのこと。



メニューはこちら。wktk


2020年1月11日土曜日

裏ヒロヤ 天満


天満にある隠れ(笑)イタリアン、裏ヒロヤ。いきつけの美容師さんのおすすめで行ってみました。

話には聞いてましたが、なかなかの店構えですね。ホントにココで合ってるの?と思いましたが、開店時間が近づくにつれ並ぶ人がちらほらと。確かに食べログでも高得点ですし有名なんでしょう。


2019年12月28日土曜日

sfida 天満


扇町駅or天満駅から徒歩10分ほどのところにあるちょっとオシャレなイタリアン、sfida。某記念日で利用してみました。


この日のメニューはこちら。イタリアンながらわりと変化球が多い印象。大丈夫かしらw



ガラス張りなので景色を楽しみつつ…と思いきやめちゃ街中なんですけどねw

2019年12月21日土曜日

うどん屋きすけ 中崎町


大阪メトロ中崎町駅から北西へ徒歩10分ほどのところにあるうどん屋きすけ。食べログで高得点だったので行ってみました。


表のメニュー。

2019年12月14日土曜日

レストラン岡崎 日野


滋賀県は日野町にある焼肉レストラン、岡崎。レジャーの帰りに近江牛が食べたくなり寄ってみました。

正直このパターンはたいてい美味しくないのがお決まりなので期待はしていませんでした。


メニューはこちら。はてさて?

2019年12月7日土曜日

穐山 北新地


北新地界隈にひっそり佇む穐山。ランチどきはローストビーフカレーなんてやってるみたいで、看板に惹かれてふらっと入店してみました。


席はカウンターのみ。かなり格調高い感じですが大丈夫でしょうか。


メニューはこちら。

2019年11月30日土曜日

魚食処一豊 緑地公園


緑地公園駅の西側から北に徒歩数分のところにある魚食処一豊、美味しいとの評判を聞いたので行ってみました、近いし。

正直美味しい店は大阪市内ばかりで北摂はあまり期待できないというのが現実。はてさて?


2019年11月23日土曜日

ふくのや 北新地


北新地にある、鰻で有名らしいふくのやさん。食べログ百名店にも選ばれているようですし、そろそろ鰻の季節ということで行ってみました。


メニューはこちら。看板メニューのうなたま丼いってみますね。


2019年9月21日土曜日

村上水産 鳥取


ちょっと鳥取に行く機会があったので。駅チカの村上水産に行ってみましたよ。


席についてまずiPad注文に度肝を抜かれる。こりゃ便利。ここ鳥取だよね?


2019年8月10日土曜日

割烹石和川 北新地


北新地にある割烹石和川(いわかわ)。食べログで見つけて行ってみましたよ。


焼魚が食べたかったのですがこの日はサバらしく、気分ではなかったので天麩羅を注文。

2019年8月3日土曜日

近畿大学水産研究所 グランフロント大阪


グランフロント大阪北館6Fにある、近畿大学水産研究所。マグロの養殖に成功したとのことで一時期話題でしたね。今さらながら行ってみましたよ。

公式はこちら↓
近畿大学水産研究所 グランフロント大阪店

2019年5月18日土曜日

フェリーチェ(felice) 箕面


阪急箕面駅から南へ徒歩5分ほどのところにある洋食屋さん、フェリーチェ。近くで所要があったのでランチで行ってみました。


メニューはこちら。

2019年5月11日土曜日

涿屋(たくや) 北新地


北新地…と思いきやだいぶ東に外れたディープなエリアにある創作?豚活(トンカツ)屋さん、涿屋(たくや)。ミシュランに載っていると知人に紹介されて行ってみました。


メニューはこちら。
アルコールメニューは割愛。

2019年5月4日土曜日

馬春楼 北新地


北新地界隈のいいところにある馬肉のお店、馬春楼。銀座と祇園にも店があるようでだいぶ格調高い感じでしょうか。


2Fは個室になっており


廊下はこんな感じ。


メニューはこちら。

個人的には馬といえばけとばし屋チャンピオンなんですが、はたして?