2015年5月30日土曜日

ぐれ屋 今里


大阪市営地下鉄今里駅、南東角出てすぐのところにある、ぐれ屋。ランチもやってるみたいなので試しに行ってみました。


近くのひでぞうに比べるとわりとお手頃価格。はてさて?

2015年5月23日土曜日

Crocchetta(クロケッタ) 箕面

クロケッタ

先日のやまじんが美味しかったので、揚げものを攻めてみようと通りがかった店に入ってみました。箕面市にあるコロッケ・クロケッタ。

開店して三年経っているようで、日曜とはいえ客も入れ替わり立ち替わりで期待できそう。

2015年5月16日土曜日

やまじん 布施

やまじん

近鉄布施駅から南に伸びている商店街の一角にあるやまじん。精肉店であり、生肉はもちろん揚物も売っててわりと有名店のようです。行列ができることもしばしば。

生吉で食べたついでに寄ってみました。

2015年5月9日土曜日

喜久安(キクヤス) 桃谷


JR環状線桃谷駅から徒歩1分のところにある焼肉屋さん、喜久安(きくやす)。知人に紹介されたので試しにランチで行ってみました。

「”高級焼肉店”を謳っているのに安い」というのにやや不安を覚えつつも…

2015年5月2日土曜日

Eggs 'n Things 神戸ハーバーランド店


巷で話題の(?)Eggs'n Things(エッグスンシングス)に行ってきました。いえ、私が行きたかったわけではないんです、もちろん連れて行かれたんです。

公式ページはこちら↓

Eggs'n Things


ハワイ発祥で、今年で日本上陸5周年とか。


確かにハワイ風の店内。さてさて、どんなもんでしょ。

2015年4月25日土曜日

西陣 鳥岩楼 京都五辻

鳥岩楼

京都市上京区は五辻に立地する鳥料理、水炊きで有名な鳥岩楼。夜は6,000円からですが、お昼は親子丼を900円で食べることができます。

公式ページはこちら↓

京・西陣 鳥岩楼

親子丼の価格が800円のままですが、確かに900円でした(^^;


2015年4月18日土曜日

coやんて 岸辺


吹田市岸辺にある居酒屋さん、coやんて。今回も知人の紹介で行ってみました。

かつては福島にあった”やんて”から暖簾分けで独立、堀江で”coやんて”として営業していたところから移転したそうで、当時のなごりがちらほらと。いえ、私は知りませんが(^^;


2015年4月11日土曜日

焼肉朋苑 西中島

朋苑

大阪市営地下鉄御堂筋線、西中島南方駅からすぐの焼肉店、朋苑。知る人ぞ知る20年続く名店。知人に紹介されて行ってみました。

なんでも、テレビなどの取材拒否店とか。素人はテレビで紹介された店にこぞって行きますが、あれ逆なんですよね。流行ってないからお金払ってテレビで紹介してもらってるんです。本当にいい店はテレビで紹介なんてされたら困るわけですよ、常識で考えてください。

朋苑

店内はこんな感じ。改装して綺麗になったそうで。焼く設備がずいぶん貧弱なのが残念ですが、そこはまぁ気にしない。設備が立派で不味い肉の店なんて論外ですしね。

ではいきます。

2015年4月4日土曜日

風の杜 箕面


箕面市にある温泉宿泊施設、風の杜。公式ページは以下。

みのお山荘 風の杜


珍しく会席料理なんて食べたのでご紹介。


お部屋はこんな感じです。


2015年3月28日土曜日

ステーキいぐち 北新地


北新地駅から歩いてすぐのステーキハウスいぐち。知人に勧められたので行ってみました。ビルの地下一階なので見逃しやすいので注意。


店内はこんな感じの落ち着いた雰囲気です。

2015年3月21日土曜日

すし政 天神橋


天神橋の商店街の中にあるお寿司屋さん、すし政。昔から人気店ということで行ってみました。向かいのライバル店”春駒”は行列なのに、こちらはすぐに入れたのが気になりつつも…

お昼はサービス500円という安さ。はたして?

2015年3月14日土曜日

食肉センター焼肉食堂匠 西中島


肉が食べたくてぶらりと訪れた、西中島は食肉センター焼肉食堂匠。名前長いよ。夜に焼肉で行くと失敗したときのダメージが大きいので、まずはランチで様子見をば。


メニューを見て安さにビックリ!吉野家とかとさほど変わらないじゃん。ここは大盛りいっちゃいましょう。


2015年3月7日土曜日

ストライク軒 天神橋

ストライク軒

ちょっと所用で天神橋の方に行くことがあり、ふと見つけたラーメン屋さん。その名もストライク軒。昭和88年8月8日創業とのことで、娘の誕生日です(^^;

運命的なものを感じて入ってみました。

Twitterアカウントもあるようですね→ @strikeken8888

2015年2月28日土曜日

七福亭 鶴橋


鶴橋駅を北に出て、上等カレーを西に見つつ北に進むと見えてくるうどん屋さん、七福亭。カレーうどんが有名なようですが、どうでしょう?行ってみました。影がかかってて見苦しい写真で申し訳ない。


個人的に”うどん”に”ごはん”を重ねて定食を称するのはナシなんですが。炭水化物×炭水化物とか誰得。デブ得?

2015年2月14日土曜日

にぎり寿司生吉 布施


知人に紹介されて行ってみました、にぎり寿司生吉。地下鉄新深江から東に徒歩10分か、近鉄布施駅から北に徒歩数分。商店街に入ってやや横に逸れたところに立地。

立地のせいもあり、近所のおばちゃんおばあちゃんばかりで寿司ひでぞうとかと比べると雰囲気はあんまり。しかも喫煙可という残念さ。

しかし、それを吹き飛ばすくらいの隠れた名店でした。